「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥50000安い!!10%OFF
新品定価より ¥50000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
① TOMIX 2006.JR C61形 蒸気機関車 (20号機) 発売記念特典付
② TOMIX 9119. JR EF60 0形 電気機関車 (19号機・復活国鉄色)
③ Micro Ace A-6980.スハ43系 JR東日本 イベント用列車 (5両セット)
セット内容:スハフ42-2234、オハ47-2266、オハ47-2261、オハ47-2246、スハフ42-2173
④ Micro Ace A-6981. スエ78・スハフ32・オハニ36 JR東日本イベント用客車 (3両セット)
セット内容:スエ78-15、スハフ32-2357、オハニ36-11
■付属部品とシールは未使用です。MICRO ACE マイクロエース 7100形用 客車2両セット A0296 弁慶 義経 北海道 開拓使 小型客車。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。Nゲージ MICROACE A1124 12系 和式客車「江戸」6両セット マイクロエース。
◆ホビーショップ予約購入後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。美品 動作確認済み 1230そ 4362 東京急行電鉄 東急8090系 前期型 大井町線赤帯 Nゲージ 鉄道模型 GREENMAX グリーンマックス。JR C61形 蒸気機関車 (20号機)(M)とJR EF60 0形 電気機関車の動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズに走行しました。マイクロエース A7253 オユ10-2029 ぶどう色。JR C61形(20号機)ヘッドライト&テールライトとの点灯も確認済みです。TNカプラー 美品 動作確認済み 0924仮 10-1439 225系 100番台(新快速)8両セット Nゲージ 鉄道模型 カトー KATO。今では絶版品となったTOMIX JR C61形 蒸気機関車 (20号機)とJR EF60 0形 電気機関車 (19号機・復活国鉄色)+スハ43系 JR東日本 イベント用列車 (5両セット)+スエ78・スハフ32・オハニ36 JR東日本イベント用客車 (3両セット) =牽引車両も含めて旧客車イベント10両編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。KATO 未開封 E26系 カシオペア 基+増。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札えください。■Nゲージ「スハフ34200 国鉄二重屋根鋼製客車(金属製トータルキット)」キングスホビー製。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。美品 動作確認済み 0318a1 A-7290 東京都交通局 都営10-300形 新宿線 8両セット Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE マイクロエース。
【商品解説】
① TOMIX 2006.JR C61形 蒸気機関車 (20号機) 発売記念特典付
【実車ガイド】
●C61形は戦後の増大する旅客輸送に対応するため、貨物機のD51形のボイラーなどを流用し、1947(昭和22)年に登場、33両が改造された旅客用蒸気機関車です。箱付 希少 KATO 0801 10-228 M250系 スーパーレールカーゴ 8両増結セット Nゲージ 鉄道模型 カトー 佐川急便 sagawa。ハドソン機(軸配置2C2の蒸気機関車)の同形は、投炭作業を軽減するための自動給炭装置を初採用し、東北本線や常磐線、鹿児島本線で主に特急列車のけん引に活躍しました。KATO 10-1720 12系客車 JR東日本高崎車両センター 7両セット。
●製品のプロトタイプである20号機は宮崎で廃車になり、群馬県で展示されていましたが、2011(平成23)年6月に復活、JR東日本高崎車両センター所属となり、主に高崎地区を中心に使用されています。極美品 KATO 10-598 14系 寝台特急「さくら」 長崎編成 8両セット (T) ブルートレイン みずほ N-GAUGE 鉄道模型 Nゲージ (T車) カトー。
【概要】
●高崎~水上間を中心に、現在運行中!
●JR東日本高崎車両センター所属の旧型客車や12系客車を牽引します。Nゲージ TOMIX 98808 JR 筑豊本線客車列車(50系・冷房改造車)セット。
●ハンドレールに金属線を使用するなど、細密感あふれる仕様で製品化しました。美品 動作確認済み ワールド工芸 1011そ 西武鉄道E71 電気機関車 塗装済完成品 Nゲージ 鉄道模型。
【主な特徴】
●印刷済ヘッドマーク2種付属
●本体・炭水車ヘッドライト点灯
●キャブ明かり窓開閉可能
●解放テコ別パーツ取付済(前後共)
●ATS車上子別パーツ
●ナンバープレートは黒色
●最小通過半径:C280以上
●前部標識灯別パーツ(2013/03/29 仕様変更)
●前部標識灯は給水温め器カバーに一体表現
●重連運転用前部カプラー付属
【交換用パーツリスト】
●プリント基板:メーカー修理対応
●モーター:0620
●車輪ゴム:JG0696
●カプラー:JC6303 (前位側・テンダー側各1個入り)
●自連形TNカプラー:JC6358 (前位側・テンダー側各1個入り)
●カプラースプリング:JC11
【備考】
●初回出荷分のみ、特製サボコレ(1/10)・おたのしみシールセット(1/150)付属予定。美品 動作確認済み 0210A5 A0926 秩父鉄道クーラー・パンタ増設 3000形 3両セット Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE マイクロエース。
※シールセット内容:ヘッドマークシール(製品に付属する印刷済マークとは別種類)、【92829】旧型客車(高崎車両センター)セットの側面用サボシール
② TOMIX 9119. JR EF60 0形 電気機関車 (19号機・復活国鉄色)
●国鉄色に復活した後の2008年頃のEF60形19号機を新規製作にて再現しました。TOMIXトミックス マルチレールクリーニングカーセット。
●ヘッドライトが両先頭部共に2灯式、前面窓がデフロスタなしの姿を再現。未使用 動作確認済み 1212そ 特別企画品 Nゲージ塗装済完成品 C59 79号機 大窓キャブ試作機 黒色塗装 Nゲージ 鉄道模型 ワールド工芸。
●スカートは通風口のある姿を新規製作にて再現。TOMIX 98727 12系客車 シュプール大山号用 6両セット。
●屋根上モニター、屋根部は黒色です。★☆トミックス 24系25型客車(特別なトワイライトエクスプレス) スロネ25-502 1両。
【実車解説】
●EF60は1962年から登場。美品 動作確認済み 04282A6 C62 蒸気機関車 東海道・改装前 Nゲージ 鉄道模型 ワールド工芸。当初は茶色で製造されましたが、1965年より青15号とクリーム1号に塗装変更されました。KATO・24系【ゆうづる】増結6両セット(10-812)◎完全未走行◎。
●2次形となる15~46号機は、通風口がスカートにあり、運転室側面窓が引き窓式、前照灯のケーシングが逆台形となっていました。KATO 試走のみ 急行 音戸 基+増 特別企画品。
●19号機はやすらぎ色でJR東日本に継承され、2007年に国鉄色に戻された後、現在も旧型客車のイベント列車牽引などで活躍中です。★☆トミックス 24系25形(北斗星 東日本B) オロネ24-500 1両(客室側大窓 501)。
【実車ガイド】
●EF60形は1960(昭和35)年から製造された直流形電気機関車です。未使用 動作確認済み 1103仮 A-1352 名鉄 キハ8000系 全車普通車編成 特急「北アルプス」 Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE マイクロエース。同形は、製造時期や目的によって、いくつかのグループに分かれて1964(昭和39)年までに143両が製造されました。Nゲージ KATO 10-870 24系寝台特急客車「トワイライトエクスプレス」4両増結セット 鉄道模型。マイナーチェンジされた同形のうち、19号機は1986(昭和61)年よりジョイフルトレインのけん引指定機となり外観の塗装が変更され、JR東日本に継承されました。★☆トミックス 24系25形(北斗星 東日本B) オハ25-500 1両 ロビーカー(504 方向幕無し)。
●製品は、2007(平成19)年に国鉄色に戻された後の2灯式ヘッドライトを装備し、デフロスターが撤去された姿をプロトタイプとしています。未使用 動作確認済み マイクロエース 0916仮 A-4042 209系500番台 京葉線色 6両基本セット Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE。
【商品解説】
●車番は「19/15/24/38号機」が付属します。TOMIX JR EF81 北斗星 色 + 寝台 特急 客車 ブルー トレイン 16両 トミックス 系 形 夜行 列車。
●側面採光窓の内側に淡緑色別パーツを取り付け済みです。TOMIX 2543/2515/2164 5両セット 鉄道模型 ジャンク O8896738。
●テールライトは外ハメ式で再現。Nゲージ / TOMIX 97941 JR キハ100形ディーゼルカー(釜石線全線開業70周年記念ラッピング)セット / トミックス / 開封済み。
●Hゴムは黒色。Micro Ace 未開封 マニ30-2007。
●一体プレート輪心付車輪を採用しました。TOMIX92409 JR E26系(カシオペア)増結セットA。
●解放テコを別パーツにて再現。美品 動作確認済み 1125仮 10-931 115系1000番台 岡山更新色タイプ 3両セット Nゲージ 鉄道模型 カトー KATO。(取り付け済)
●フライホイール付動力、黒色台車、銀色車輪を採用。未使用 動作確認済み 0502T 国鉄 ED36 塗装済 完成品 Nゲージ 鉄道模型 ワールド工芸。
●専用TNカプラーが付属します。TOMIX 98780 JR 50-5000系客車セット。
●常点灯基板搭載。美品 動作確認済み 箱付 希少 マイクロエース 0801 A7654 209系 多目的試験車「MUE-Train」タイプ 7両セット Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE。
③ Micro Ace A-6980.スハ43系 JR東日本 イベント用列車 (5 ――週末のシンデレラ! スハフ42・オハ47型客車
【実車解説】
●国鉄では戦後の輸送力増強に伴い、1951(昭和26)年から新設計の急行用客車を登場させました。◇◆ 完全未使用 最新ロッド TOMIX 国鉄 14系14形 特急 寝台 客車 さくら 基本8両 + 増結6両 計14両 フルセット ◆◇。これがスハ43系です。◆◇ KATO 10-1214・1215 14系急行「ニセコ・宗谷」基本・増結セット 極美品◇◆。台車をTR23に交換した軽量型オハ47も登場しています。ジャンク品 TOMIX トミックス 485系「加越」6両セット KATO製ケース付 管理6X0518A-B1。
●スハフ32は国鉄初の20m級一般鋼製客車として1929(昭和4)年に登場したグループの一員で、357番は1938(昭和13)年に製造されました。美品 1226A2 A-6981 スエ78 スハフ32 オハニ36 JR東日本 イベント客車 Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE マイクロエース。のちに電暖化改造されて2357番となった後、東北地区を最後に現役を引退しましたが、国鉄末期に保存対象に指定されて高崎運転所に転属しました。◆◇ 最新ロッドTOMIX 98835 北斗星JR北海道仕様 基本セット ◇◆。近年では妻面上部に無線アンテナが取り付けられてアクセントとなっています。KATO 最新ロット 未使用 24系 ゆうづる 6両増結セット。
●オハニ36は鋼体化客車の一員で、1955(昭和30)年に登場したオハニ63がルーツです。カトー 24系 日本海 基本6両+増結5両 10-881 10-882 未使用品 KATO 2012年ロット 前回より変更あり。走行性能向上のために当初装備していたTR11台車をTR52台車へ交換してオハニ36に改造されました。KATO 10-1799 寝台特急 さくら・はやぶさ/富士 24系 9両セット。最盛期には東海道・山陽本線の優等列車で活躍しましたが、後にローカル線へ転用され、1986(昭和61)年まで山陰地区で活躍しました。H / MAICRO ACE マイクロエース A0296 弁慶 ・ 義経 7100形用 客車 2両セット Nゲージ 未使用自宅保管品。
●スエ78は戦災復旧車の一族で、1935(昭和10)年にスロシ38010として登場しました。KATO・寝台急行【つるぎ】5両増結セット(10-1388)◎完全未走行◎。戦災後の1947(昭和22)年にオハ77-8として復旧し、その後もさまざまな改造を受けた後、最終的には1966(昭和41)年3月に救援車スエ78-15に改造されました。美品 室内灯付 動作確認済み 0329T A-9854 秋田お座敷・こまち 3両セット Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE マイクロエース。スエ78のみ、2007(平成19)年に老朽化のため解体されましたが、残りの2両は現在も各種イベントに活躍しています。トミックス 24系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成仕様)12両セット新品。
●JR東日本所属のイベント用旧型客車を新規金型にて制作。動作確認済み 箱付 希少 マイクロエース 0530 A-6044 芝山鉄道 3500形 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE。
●テールライト点灯(スハフ42、スエ78、スハフ32、オハニ36)、ON-OFFスイッチ付
●ぶどう色2号の現役旧型客車
●ボディは新金型を作成。◆◇KATO カトー 3065-3 EE510 500番 北斗星色+24系北斗星デラックス編成 機関車+基本+増結フルセット ◇◆。車両ごとにドアやトイレ窓の形を作り分け。◆◇KATO 7008‐7 DD51中期耐寒+10-1449+10-1450 10系 夜行急行「 だいせん」フルセット 未使用◇◆。
●TR23H台車を新規作成
●スハフ42の妻面に列車無線アンテナを取り付け済
●床下機器をよりディテールアップ。◆◇KATO 10-881・10-882 24系寝台特急 「日本海 」基本+増結 セット◇◆。各ディテールに文字を印刷。KATO カトー 関水金属『10-249 EF66+24系 さよなら特急「あさかぜ」10両セット』。
※走行には別途機関車が必要です。KATO 10-290 ナハ10系特急「かもめ」後期編成 7両基本セット・KATO 10-291 ナハ10系特急「かもめ」後期編成 3両増結セット。
【オプション】
●幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008 マイクロカプラー非対応
【付属品】
●行先シール両セット)
④ Micro Ace A-6981. スエ78・スハフ32・オハニ36 JR東日本イベント用客車 (3両セット)
――救援車スエ78登場!
【実車解説】
●国鉄では戦後の輸送力増強に伴い、1951(昭和26)年から新設計の急行用客車を登場させました。TOMIX 98835 24系25形 特急寝台客車( 北斗星・JR北海道仕様 ) 基本セット + 98836 増結セット トミックス Nゲージ。これがスハ43系です。KATO 10-899 郵便・荷物列車 東海道・山陽 6両。台車をTR23に交換した軽量型オハ47も登場しています。美品 動作確認済み 0105A3 国鉄DD50(茶色仕様)2次型2両セット 塗装済完成品 Nゲージ 鉄道模型 ワールド工芸。
●スハフ32は国鉄初の20m級一般鋼製客車として1929(昭和4)年に登場したグループの一員で、357番は1938(昭和13)年に製造されました。▼キングスホビー-P821B▼真鍮製-完成品パレット用荷物車/スニ41-2013/妻面扉あり/テールライト点灯/アーノルドカプラー/単品1両/国鉄/中古。のちに電暖化改造されて2357番となった後、東北地区を最後に現役を引退しましたが、国鉄末期に保存対象に指定されて高崎運転所に転属しました。TOMIX 最新ロット 14系15形 あかつき7両+オハネ15。近年では妻面上部に無線アンテナが取り付けられてアクセントとなっています。◆◇TOMIX トミックス 92278 14系15形「寝台特急彗星」セット 未使用品◇◆。
●オハニ36は鋼体化客車の一員で、1955(昭和30)年に登場したオハニ63がルーツです。動作確認済み 箱付 希少 マイクロエース 0607 A-8140 719系-0番台 4両セット Nゲージ 鉄道模型 MAICRO ACE。走行性能向上のために当初装備していたTR11台車をTR52台車へ交換してオハニ36に改造されました。新品未使用 Nゲージ TOMIX 92508 樽見鉄道14系客車 5両セット トミックス。最盛期には東海道・山陽本線の優等列車で活躍しましたが、後にローカル線へ転用され、1986(昭和61)年まで山陰地区で活躍しました。KATO 未使用 カニ24 100。
●スエ78は戦災復旧車の一族で、1935(昭和10)年にスロシ38010として登場しました。TOMIX 98413 国鉄 旧型客車 (宗谷本線普通列車)セット。戦災後の1947(昭和22)年にオハ77-8として復旧し、その後もさまざまな改造を受けた後、最終的には1966(昭和41)年3月に救援車スエ78-15に改造されました。ワキ8521【金トヤ】ワキ8000 TOMIX改造品 ウエザリング塗装 Nゲージ 鉄道模型 荷物列車 急行荷物 EF58 EF62。スエ78のみ、2007(平成19)年に老朽化のため解体されましたが、残りの2両は現在も各種イベントに活躍しています。◆◇KATO カトー 10-1720 国鉄12系+JRオヤ12系客車 高崎車両センター 7両セット 墨入他 加工品◇◆。
●JR東日本所属のイベント用旧型客車を新規金型にて制作。KATO カトー クルーズトレイン「ななつ星in九州」特別企画品 10-1519 7号車 虹室内灯。
●テールライト点灯(スハフ42、スエ78、スハフ32、オハニ36)、ON-OFFスイッチ付
●ぶどう色の救援車・荷物車・旧客
●スエ78、スハフ32新規作成
●オハニ36金型改良
●スエ78は3軸台車を装備
●スハフ32、オハニ36の妻面には列車無線アンテナを取付済
●床下機器に文字を印刷
※走行には別途機関車が必要です
【オプション】
●幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008 マイクロカプラー非対応
【付属品】
●行先シール