「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥50000安い!!10%OFF
新品定価より ¥50000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
No.1 全体
No.2 全体の1/3
No.3 全体の2/3
No.4 全体の3/3
No5 作品解題3冊
No.6 三四郎 函うすシミ
No.7 羅生門 函シミ
No.8 羅生門 裏見開きに汚れ
No.9 同志の人々 函つぶれ
No.10 伊豆の踊子 函シミ
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(4件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
商品内訳:
・「名著複刻全集 近代文学館」完結ご案内
・新選 名著複刻全集 近代文学館(全三七点・付録一・作品解題一)
・特選 名著複刻全集 近代文学館(全二九点・付録一・作品解題一)
・精選 名著複刻全集 近代文学館(全三二点・付録一・作品解題一)
の内訳 以下の順番は、本当の発行日の、古い順です。「近代文学鑑賞講座」全17巻セット。(以下、発行と書いてあるのは、複刻版の、第何刷と言う事です。※暁鐘 第二號 暁鐘同人社発行 笹森登美夫編・熊沢喜ん子・大澤孤愁・田沼清樹・間純一等 東京港区白金の同人誌 非売品 文学文芸誌。書いてないのは、全て、初版です。松田道雄 篇「私のアンソロジー」①②③④⑤⑥⑦全7巻セット。)
1. 学問のすすめ(初編) 慶應義塾出版局版 著:福沢諭吉 新選 1872年
2. 柳橋新誌 (完)・ニ編 奎章閣版 著:成島柳北 発行:2冊共に第3刷 特選 1874年
3. 新体詩抄 丸屋善七版 著:外山正一(他) 特選 1882年
4・ 当世書生気質(第壹号 ) 晩靑堂版 著:坪内逍遙 発行:第7刷 新選 1885年
5. 小説神髄(全九冊) 松月堂版 著:坪内逍遙 特選 1885年
6. 十二の石塚 自家版 著:湯浅半月 特選 1885年
7. 雪中梅(全二冊) 博文堂版 著:末広鉄腸 特選 1886年
8. 浮雲(第一編・第二編) 金港堂版 著:二葉亭四迷 新選 1887年
9. 夏木立 金港堂版 著:山田美妙 特選 1888年
10. 二人比丘尼色懺悔 吉岡書籍店版 著:尾崎紅葉 若干函つぶれあり 新選 1889年
11. 蓬曲 養眞堂版 著:斉藤茂吉 発行:第3刷 特選 1891年
12. 小説 尾花集 青木嵩山堂版 著:幸田露伴 発行:第7刷 新選 1892年
13. 文学者となる法 右交社版 著:内田魯庵 発行:第3刷 特選 1894年
14. 若菜集 春陽堂版 著:島崎藤村 新選 1897年
15. 金色夜叉(全五冊) 1.續編 2.續々編 3.前編 4.中編 5.後編 春陽堂版 著:尾崎紅葉 精選 1898年
16. 自然と人生 民友社版 著:徳冨蘆花 天に小シミあり 精選 1900年
17. 武蔵野 民友社版 著:国木田独歩 小ヤケあり 新選 1901年
18. みだれ髪 東京新誌社版 著:与謝野晶子 函つぶれあり 新選 1901年
19. 落梅集 春陽堂版 著:島崎藤村 特選 1901年
20. 海潮音 本鄕書院版 著:上田敏 新選 1905年
21. 吾輩ハ猫デアル(上編・中編・下編) 大倉書店・服部書店版 著:夏目漱石 新選 1905年
22. あこがれ 小田島書房版 著:石川啄木 特選 1905年
23. 破戒 自家版 著:島崎藤村 天、小口、地に、少し汚れあり 新選 1906年
24. 野菊の墓 俳書堂版 著:伊藤左千夫 発行:第7刷 表紙に、少シミあり 新選 1906年
25. 運命 佐久良書房版 著:国木田独歩 精選 1906年
26. 鶉籠 春陽堂版 著:夏目漱石 発行:第3刷 特選 1907年
27. うた日記 春陽堂版 著:森鴎外 特選 1907年
28. 有明集 易風社版 著:蒲原有明 天に少汚れあり 精選 1908年
29. 高野聖 佐久良書房版 著:泉鏡花 天に2ヵ所、小シミあり 精選 1908年
30. 春 自家版 著:島崎藤村 精選 1908年
31. 邪宗門 易風社版 著:北原白秋 精選 1909年
32. 三四郎 春陽堂版 著:夏目漱石 函に全体的にうすシミあり(写真No.6参照お願いします) 精選 1909年
33. 田舎教師 佐久良書房版 著:田山花袋 発行:第7刷 新選 1909年
34. 一握りの砂 東雲堂書店版 著:石川啄木 新選 1910年
35. NAKIWARAI ローマ字ひろめ會版 著:土岐哀果 特選 1910年
36. お目出たき人 洛陽堂版 著:武者小路実篤 新選 1911年
37. 思ひ出 東雲堂書店版 著:北原白秋 天に1ヵ所、小汚れあり 新選 1911年
38. 刺青 籾山書店版 著:谷崎潤一郎 新選 1911年
39. 土 春陽堂版 著:長塚節 新選 1912年
40. 黴 新潮社版 著:徳田秋声 精選 1912年
41. 悲しき玩具 東雲堂書店版 著:石川啄木 精選 1912年
42. 発展 實業之世界社版 著:岩野泡鳴 発行:第3刷 特選 1912年
43. 留女 洛陽堂版 著:志賀直哉 特選 1913年
44. 青年 籾山書店版 著:森鴎外 精選 1913年
45. 珊瑚集 籾山書店版 著:永井荷風 発行:第3刷 特選 1913年
46. 東京景物詩及其他 東雲堂書店版 著:北原白秋 発行:第3刷 特選 1913年
47. 赤光 東雲堂書店版 著:斉藤茂吉 発行:第7刷 新選 1913年
48. こころ 岩波書店版 著:夏目漱石 新選 1914年
49. 道程 抒情詩社版 著:高村幸太郎 発行:第7刷 新選 1914年
50. 日本橋 千章館版 著:泉鏡花 発行:第3刷 特選 1914年
51. 雁 籾山書店版 著:森鴎外 新選 1915年
52. すみだ川 籾山書店版 著:永井荷風 新選 1915年
53. あらくれ 新潮社版 著:徳田秋声 新選 1915年
54. 碧梧桐句集 大須賀乙字選 俳書堂版 著:河東碧桐 特選 1916年
55. 時は過ぎ行く 新潮社版 著:田山花袋 精選 1916年
56. 羅生門 阿蘭陀書房版 著:芥川龍之介 函に1ヶ所、ボールペンのあとあり。(雑誌)書窓 第3巻第1号(通巻13号) 出版創作特輯 恩地孝四郎多色木版口絵「花」入/恩地孝四郎 編/アオイ書房。函と表紙に何ヶ所か、汚れあり。(雑誌)書窓 第1巻第3号(通巻3号) 棟方志功多色木版口絵「倭鷲族」入/恩地孝四郎 編/アオイ書房。裏見開きに汚れあり(写真No.7.8参照お願いします)。指助ちえばなし 昭和26年。 新選 1917年
57. 月に吠える 感情詩社・白日社出版部版 著:萩原朔太郎 精選 1917年
58. 腕くらべ 十里香館版 著:永井荷風 精選 1917年
59. 大津順吉 新潮社版 著:志賀直哉 発行:第7刷 朔 新選 1917年
60. 夜の光 新潮社版 著:志賀直哉 天に1ヶ所、小汚れあり 精選 1918年
61. 病める薔薇 天佑社版 著:佐藤春夫 精選 1918年
62. 生れ出る悩み 叢文閣版 著:有島武郎 発行:第7刷 函の地にヤブレあり 新選 1918年
63. 眞筆版 たけくらべ 東京博文館版 著:樋口一葉 発行:第7刷 新選 1918年
64. 或女(全二冊) 叢交閣版 著:有島武郎 精選 1919年
65. 性に眼覚める頃 新潮社版 著:室生犀星 上函の背表紙にボールペンで、かすったあとあり 特選 1920年
66. 傀儡師 新潮社版 著:芥川龍之介 特選 1921年
67. 赤い燭と人魚 天佑社版 著:小川未明 新選 1921年
68. 殉情詩集 新潮社版 著:佐藤春夫 発行:第7刷 新選 1921年
69. 青猫 新潮社版 著:萩原朔太郎 天に1ヶ所、小汚れあり 新選 1923年
70. 或る男 新潮社版 著:武者小路実篤 精選 1923年
71. 同志の人々 新潮社版 著:山本有三 函の角つぶれあり(写真No.9参照お願いします) 特選 1923年
72. 春と修羅 關根書店版 著:宮沢賢治 精選 1924年
73. 注文の多い料理店 杜陵出版部版 著:宮沢賢治 新選 1924年
74. 幽秘記 改造社出版 著:幸田露伴 精選 1925年
75. 死刑宣告 長隆舎書店版 著:萩原恭次郎 特選 1925年
76. 感情装飾 金星堂版 著:川端康成 函の天に、若干シミあり 精選 1926年
77. 海に生くる人々 改造社版舎 著:葉山嘉樹 精選 1926年
78. 雪明りの路 椎の木社版 著:伊藤整 特選 1926年
79. 春は馬車に乗って 改造社版 著:横光利一 精選 1927年
80. 侏儒の言葉 文藝春秋社版 著:芥川龍之介 精選 1927年
81. 伊豆の踊子 金星堂版 著:川端康成 函の裏表紙に汚れあり(写真No.10参照お願いします) 新選 1927年
82. 伸子 改造社版 著:宮本百合子 函の中小汚れあり 精選 1928年
83. 蟹工船 戦旗社版 著:小林多喜二 発行:第7刷 新選 1929年
84. 太陽のない街 戦旗社版 著:徳永直 特選 1929年
85. 測量船 第一書房版 著:三好達治 函、全体にシミあり 新選 1930年
86. 放浪記 改造社版 著:林芙美子 精選 1930年
87. 浅草紅団 先進社版 著:川端康成 天に少汚れあり 特選 1930年
88. 機械 白水社版 著:横光利一 特選 1931年
89. 檸檬 武蔵野書院版 著:梶井基次郎 天に小シミあり 精選 1931年
90. 聖家族 江川書店版 著:堀辰雄 外観に若干シミあり 特選 1932年
91. 盲目物語 中央公論社版 著:谷崎潤一郎 小口に2ヶ所、薄いシミあり 特選 1932年
92. 春琴抄 創元社版 著:谷崎潤一郎 小口に少汚れあり 精選 1933年
93. 晩年 砂子屋書房版 著:太宰治 精選 1936年
94. 故旧忘れ得べき 人民社版 著:高見順 特選 1936年
95. 風立ちぬ 野田書房版 著:堀辰雄 表紙に1ヶ所、小汚れあり 新選 1938年
96. 在りし日の歌 創元社版 著:中原中也 天、小口、地に、少シミあり 精選 1938年
97. 如何なる星の下に 新潮社版 著:高見順 精選 1940年
98. 新編路傍の石 岩波書店版 著:山本有三 函、少しコワレあり 新選 1941年
《付録》
99. 永日小日・山鳥(上・下) 自筆原稿複製 著:夏目漱石 新選
100. 東京方眼図(一枚図付) 春陽堂版 森外・立案 天に1ヶ所、シミあり。集英社 青春と読書 2014/2 2015/8~12 2016/1 3~12 2017/1~5。22冊。あと所々にシミあり 特選 1909年
101. 東京芸者の一日(デッサン画集) ジョルジュ・ビゴー 精選 1891年
作品解題
102. 新選 名著複刻全集 近代文学館―作品解題 日本近代文学館編
103. 特選 名著複刻全集 近代文学館―作品解題 日本近代文学館編
104. 精選 名著複刻全集 近代文学館―作品解題 日本近代文学館編
ご案内一覧表
105. 「名著複刻全集 近代文学館」完結ご案内
以上
目立った箇所がある場合には、こちらの説明欄に記載してございますが、写真を参考に古本屋の古本であることを前提とし、経年の傷みやヤケ、帯等の付属品の状態などが気になる方は、事前にご質問ください。古典落語 全5巻揃い。
また、確認はしておりますが稀に線引き等の見落としのある場合がございますので、そちらについても事前にご連絡ください。絶版!!定価17万!! 津本陽歴史長篇全集 全28巻揃 検:子母澤寛/司馬遼太郎/藤沢周平/池波正太郎/柴田錬三郎/山田風太郎/山本周五郎/松本清張。
ご落札いただいた後は、三日以内のご連絡、一週間以内のご入金をお願い致します。帰化人 第7集(別冊)「分布・繁衍」篇。
ご連絡いただけない場合、ご購入の意思がないものと解釈し、オークションをキャンセルさせていただきます。◇城昌幸・野村胡堂・横溝正史・岡本綺堂 他『捕物帳シリーズ 1-8揃』東都書房;昭和39-40年;全8初版;装幀;中島靖侃。
発送は、ゆうパックの140サイズの2個口で、発送いたします。▼3 【全36冊 昭和文学全集 本巻35冊+別巻1冊 小学館 天金加工 昭和61年~平成2年】161-02404。
郵便局の定休日は最短で休日明けの発送となりますが、平日は15:00までのご入金確認で即日発送し、通常1日~3日でお届け予定です。日本探偵小説全集 全12巻セット 創元推理文庫。
年末12月29日~年始1月3日/土曜日・日曜日は休日のため、送料のご連絡や発送準備等は休み明けとなりますのでご了承ください。即決 送料無料 大量 時代小説文庫 まとめて115冊セット 鬼平犯科帳 全巻 山手樹一郎 宮城谷昌光 佐々木裕一 山岡荘八 など。 Y.O060522